マイクロビジネス相談会

~マイクロビジネス相談会~

大学生とかで「やりたいことあるけど一歩踏み出せない」みたいな話を聞いたので「とりあえず始めるお手伝い会」を立ち上げました。1000円稼いでみましょう。聞くだけの参加もOK。

主催者はたこやき先生⇩です。

私自身が割と色んなマイクロビジネスやってます。マイクロビジネスをかき集めて生きてると言っても過言ではない。午前中は学校の先生をやりながら、昼から子どもは無料のたこやき屋さん。

あとはちょこちょこダイエットコンサル(月1万円)とか数学コンサル(月1万円)とか、知り合いのオンラインサロンのお手伝いとか、中学生向けの塾的なこととか、まあどれも月額数万円の商売をかき集めて生き延びてます。

スモールビジネスってデカすぎるんですよね。数千円とかじゃなくて、もうそれで食っていきましょうみたいな感じじゃないですか。あわよくば数千万円稼ごうとしてるだろ。人を雇おうとしてるだろ。それはデカすぎるんだ~~~~。

というわけで、マイクロビジネス相談会は千円稼いでみようかというスタイルです。まあ、千円稼げたらあとはスケールするだけで数万円までは稼げると思うので。そもそも、人生で労働以外でお金稼いだことある人なんてほとんどいないので、まあ、とりあえずお金稼いでみては?という趣旨です。お金をいただいて商品を提供することで初めて見えてくるものもありますので。

という感じですね。

この会では、そういった”商売”をやってみたいけど、一歩踏み出せないという人の話を聞いて、一緒にやっていくというスタイルです。興味ある方はぜひご参加ください。楽しいよ。

場所:100円たこやき 

住所:大阪府高槻市川西町1-14-14東側

参加費:2000円(学生1000円)

日程:次回は9/20 13:30~15:30ぐらい
※日程が古かったら問い合わせください。忘れる気しかしない。

参加方法:XでDMください。あるいはお問い合わせページから。

現在の参加者

・「なんか駄菓子売ってみたいんですよねー」って言いながらお店に現れて気づいたら『リヤカーで駄菓子を運んで色んな場所に呼ばれて駄菓子を売る人』になっていた、元大学院生。今は暗号の研究が軌道に乗って大学の研究員しながらたまに駄菓子売ってる。世界最速の暗号を作ったらしい。初めての売上は30円で利益が6円とかだった。マイクロビジネスすぎる。なんか成長してとなりの人間国宝さんとかテレビに取り上げられてた。デジタルとアナログの両端やってる。出会ったときは、単なる大学院生だったのに。すごい。

・下着を売りたい大学生。「下着を作って周りの人に着てもらいちあな~」って思いながらお店に現れた。気づいたら大学に通いながら下着の専門学校を卒業してた。すごい。自分でデザインした下着を作るのは手作業とかじゃ無理で、工場に発注しないといけないらしく、最小ロットを作るのにちょっとお金がかかる事態になってしまった。それで、そのお金を集めて下着を売るためのプロジェクトを立ち上げて進めてる。数十万円ぐらい必要。全然マイクロじゃなくなってしまった。インスタも始めて、仲間も集めて、展示会に出したりして、実現に向けて頑張ってる。マイクロじゃない。すごい。

・なんか始めてみたい大学生。「なんかやりたいんですよ~」と言いながら現れて、気づいたら近所でラムネを売ったりしていた。200円の売上で利益は30円ぐらい。とてもマイクロビジネスらしい。先日は祭りの店長とかもしていた。これは1万円とかの利益が出た。300倍の成長。継続的に何かやってる感じではないけど、また何か始めるかな。すごい。

あとは何人かの人が、この会の様子を覗いたりしてます。中には自分で普通に稼いでる人もいたりする。マイクロビジネス相談会とは。

お金くれる人とか応援したい人も参加歓迎しますので、ぜひお越しください。参加希望の人はXでDMください。あるいはお問い合わせページから。