カテゴリー: 未分類

  • 現実も生きろ

    現実も生きろ。

    俺たちは飯を食っていかなきゃならない。

    飯を食えるようになったうえでしか、やりたいことをやれない。

    飯を食わなきゃ死んでしまうぞ。

    「やりたいことがあるんです!」

    うるさい!だまれ!飯を食え!!

    別に、飯を食えるようにならないでやりたいことをしてもいい。ただ、それは覚悟を持ってやれ。

    餓死してでも、やりたいことをやれたら満足か?その覚悟がないなら飯を食えるようになれ。

    実は、現代日本では飯を食えるスキルがなくても問題ない。のらりくらりと生きていける。でも、それは他の色んなものを捨てる覚悟が必要だ。友人、家族、暖かい家、清潔な着替え。どこまでなら捨てられる?それを捨てる覚悟があるなら飯を食えるようになるより、やりたいことを優先できる。

    その覚悟がないなら、制限の中から選んで、その範囲でやりたいことをやればいい。別に今までも変わらないだろう?俺たちは生まれながらにして制限の中で生きている。コスパの問題だ。コスパを無視してやりたいことをするなら覚悟が問われる。きっと、それも良い人生だ。

    好きに生きればいい。本当に好きに生きればいい。誰かの言葉を聞いたって、その誰かも自分の人生に責任なんて取ってくれない。

    当然だろう?自分以外は自分の人生に責任を取れない。

    現実ってなんだ?いつだって突きつけられる。

    「3年後、1億円稼げるようになりたいんです!」
    頑張ればできるかもしれない!チャンスあるな!めちゃくちゃ頑張れよ!!

    「2年と360日何も努力しませんでした。それでも5日後に1億円稼げるようになりたいんです!」
    いや、それは無理じゃない!?さすがに厳しすぎる。

    「どうして応援してくれないんですか!?まだ可能性あるじゃないですか!!」
    そうかもしれないね。可能性はあるね。0じゃないよ。可能性あるね!頑張ってね!!良いと思う!!それでいいならね

    現実ってなんだ?いつだって突きつけられる。

    何をしたって良いよ。どんな選択肢を選んだっていいよ。だって誰も責任は取ってくれないから。全部自分で決めろ。本当のところ、どんな選択をしたって良い。

    やりたいことをやればいい。

    「僕はこの会社で働きたいんです!!どうして働けないんですか!?」残念ながら決めるのは君じゃないんだ。

    「僕は君と付き合いたいんだ!!どうして付き合ってくれないんだ!?」残念ながら決めるのは君じゃないんだ。

    「僕」にできることはなんだろう?会社で働けるようにスキルを高めるしかない。「君」に好きになってもらうように魅力を高めるしかない。それ以外にあるか?やりたいことなんだろう?やればいい。結果としてうまくいくかは関係ない。本当にやりたいことならやるしかない。失敗して飯が食えなくなってでも。覚悟があるならいいだろう。覚悟がないなら、

    現実も生きろ。

  • 幸福に麻痺している

    きっと、幸福に麻痺しているんだよな、みんな。

    朝、暖かい布団で目覚める。外敵におびえなくて良い。

    蛇口を開くと清潔な水が出てくる。顔を洗い、うがいをする。

    朝ごはんを満足するまで食べる。食品は衛生管理が行き届いている。

    こんなの奇跡でしかないのに。

    奇跡の連続の中で生きている。

    人類の歴史で、きっと大半の人が夢見た奇跡。その幸福を全て手に入れた日々だ。

    毎日、その感謝を捧げ続けても足りないぐらいだ。

    でも、人は物語の中で死ぬ。衣食住が満たされていようとも、物語に追い詰められて人は死ぬ。

    私にとっては、飢餓より、職場の人間関係の方がリアルに映る。

    歴史の中で、ユートピアを夢見たかつての人々は想像できただろうか。衣食住が満たされた奇跡の日々に、人が物語の中で自ら死を選ぶことを。

    みんな違って、みんな違う地獄がある。

    きっとどちらも地獄なんだろう。

    誰かの物語を生きることはできない。ユートピアの中で奇跡を感じられない。

    日々に感謝を捧げることを続けられない。

    きっと、幸福に麻痺している。

  • バックダブルバイセップスのポージング

    軸足に体重を全部のせて、流す脚のハムをいれるのが良さそう。真ん中に重心乗せるとあんま良くない。安定しないを

  • Hello world!

    WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。